掃除機がぶっ壊れました。
ビックカメラで買った新生活応援セットみたいなやつでついてきた掃除機なのですが,使って3か月目くらいで持ち手の部分が折れました。
コードむき出し,やったね!
これですね。
ビックカメラ新生活応援家電セット(https://www.biccamera.co.jp/shopguide/news/sale/new_life/index.html)
まぁ,何せこういうもんはセットで買うのが一番だと(めんどくさくないし,安いと思うし,設置サポートとかちゃんとしてるし(←ゆうて,ワイのデスクトップは自作PCなんやけどね(←謎のイキリ)
安かろう悪かろうって言いますし,そんなもんっちゃそんなもん。
実際のところ,折れたからと言って『使えます』
元々,この掃除機は折り畳み式で,かつハンドクリーナとして取り外しもできるタイプなのです。
だから,本体は下の方で完結しており,取っ手の部分が壊れたからと言って動かないわけじゃない。てか,普通に動きます。
掃除機は,そのまま使ってます。折れたまま(←こういうのを倒置法というだ(←みんな知っとるわ……
一人暮らしの5.5畳暮らしのほにゃらららなので,取ってなくても掃除できるんよね。意外と十分。
ただ,掃除機の吸引力がもう少し欲しいというか,なんというか。実家で使っていた掃除機がどんなんだっけと思いつつ,この新生活応援セットで買った掃除機吸わねぇなと感じてですね(←安かれ割る彼と思ってるプラシーボなアレが一番の原因だと思いますけどね)
そもそもとして,一応,防音と防寒のために分厚いカーペット敷いているので,そのせいもあると思いますねぇ。
個人的には,吸引力の変わらない例のヤツが欲しいのです(←だって,かっこいいじゃん←だって,一気にぐぉぉっんって吸えそうで,気持ちよさそうじゃん。
ワイみたいにやい新生活,やい新しい家電何買えばえぇんじゃっていうなら,十分にセットのやつでいいです。
安かろう悪かろうって言いましたが,実際普通に使えていますし,いいものを求めちゃえばお金がどんどん消えるだけですよ。へい。
だから,これでいいんです。余計なものはいらないんですよ。欲しがりません,働くまでは(ほい)
完全にぶっ壊れたというのはまだないので,十分な性能だと,値段の価値は十分あるかなって。
では,このへんで。ばいばいー。