TOEIC敗北者の話【10/28】

本日,10月20日,某所にてTOEICを受験してきたRealTakashiです。
結論から言って……まー,分からん,むりぽのオンパレードですよ。

んでも,お前英会話教室通ってるんじゃねぇの

まぁ,リスニングは前より聞けるようになってました。たぶん点数上がったと思う。
そういえば,TOEICを受けたのは今回が初めてなんですけど,以前学校のほうでTOEIC IPを受けているので,感覚的には2回目って感じです。

(TOEIC IPってのは,TOEICの過去問を使った試験で,学校や企業を開催地として実施できるテストです(←ちなみに,スコアは進学や就職でよくある『TOEIC〇点は~』には使えないスコアで,いうなりゃ体験版TOEICみたいな感じでござんす)

そういえばから,話戻って私英会話教室に通ってるのに『TOEICダメダメでした』が通用するのかっていうと,わからなーい。
TOEICの勉強していないからって言ったら,そうやけど,もっと頑張らねば。

TOEICを実際に会場で受けて,思ったこと。注意点

まじで,トイレに気を付けたい。
テストで,リスニング終わった瞬間めっちゃトイレ行きたくてリーディングどころじゃねぇよクソやろうと(クソだけに……って言おうかなって思ったけど,出したかったのは小さいほうでした。
TOEICの集合時間が11:45~12:30なので,昼飯をいつ食べるかも考えとかないと,テストに集中できなかったりもします。

自分の場合,朝起きたのが9時くらいで朝ご飯食べた後,11時前にご飯食べたので,満腹率がかなり高い状況で……TOEICに向かうまでに酔いに酔いました,公共交通機関……。
だから,じゃっかん大きい方もしたくなりそうになってた事件なのです。

11月にも受けるのですが,ストッパ,ハンカチは絶対持っていきたい(トイレ行った後,手拭くのに必要やし,鼻水でそうになってもワンチャン対処できる(←ポケットティッシュもってこうぜ

次こそは

いい加減まじめに英語を勉強しないとアカン。
多分,文法とかよりも圧倒的に語彙力がないというか,ボキャブラリーが貧弱というか。
そこを徹底的にやっていかねばならぬ。

来月のTOEIC頑張りたい……

タイトルとURLをコピーしました