【Diary Day3】バイト先でお世話になった先輩が今日で最後でした【英語】

日記的な何か(その他)

外国語で日記を書こう 3日目

 さて,3日坊主の3日目ですね。そういえば3日坊主って,3日目でやめるのか,3日しか続かないということで4日目にやめるのか,どっちでしょうねぇ。

 って調べると,3日も4日も五十歩百歩で,3日坊主の3日は短い期間の例えらしい。(参考:三日坊主とは?意味は有名でも語源や由来は知られていない

 そうだよなぁ,3日坊主じゃないもん。4日やったもんって,言ってもねぇ……。てことで,やってこう。ちな,『話題が尽きた』は絶対に言わないように(戒め)

Thank you for my senior coworker

Today, I had my part time job and my senior coworker quit his job. He had been so kind for every coworker. My job is making sushi and Japanese rice bowl such as tempura bowl.

I have started this job in May last year, it’s one year I have been working there.

I got the senior coworker to teach me how to make sushi and bowls. It is not so difficult, but I had many mistakes due to easy misunderstood and forgetting. Then the senior coworker help me.

He quit this job because of graduation from college. I hope his new job makes content for him.

単語/フレーズメモ

  • senior coworker ……バイト(同僚)の先輩/海外には『先輩』という文化が少ないので,senpaiとも
  • bowl …… 丼/よくあるカツ丼や天丼の『丼』
  • quit ……やめる quit/quit/quit の活用(現在/過去/過去分詞で変化なし)
  • content ……満足して
  • make content ……満足させる

日本語訳

 今日お世話になっていたバイト先の先輩がやめました。私の仕事は天丼などの丼と,寿司を握ることで,先輩はいつも優しく教えてくれました。
 バイトは去年の3月に始めたので,通って大体1年になります。
 よく自分がしたミスを先輩に助けてもらいました。
 先輩は大学を卒業を機に,バイトをやめたので,先輩が新しい仕事に満足していることを祈っています。

参考サイト

Hinative

バイト先で出会った先輩 は 英語 (アメリカ) で何と言いますか?

バイトを辞める は 英語 (アメリカ) で何と言いますか?

英語部

quitの過去形は?過去分詞は?

DMM英会話

どんぶりって英語でなんて言うの?

英辞郎

such asの意味・使い方

Ameba

「人に~してもらう」を英語で言うと?

ぼやき

 いやぁ,いつもお世話になっていたバイト先の先輩が今日でバイトをやめるということで。本当にお世話になったので,ちょっぴりさみしいような感じがします。

 先輩にはいい社会人生活を送ってほしいです。自分は未だに将来のことなんて,全然ビジョン持ててない状況なのですが,いずれその時がくると思うと,焦る気持ちがあったり。

 そんなこんなで,今日の英語日記でした。

 アメリカには先輩後輩の文化がないといっても,年上を敬うことがないなんて訳じゃないので,カンチガイしないでね!

タイトルとURLをコピーしました