英語で日記を書こう2日目
3日坊主にならないように,頑張っていこう。今日の話題はOverwatchというチーム協力型のFPSから。
I’ll never say “noob”
I like playing video games of First Person Shooting. These days I mostly played Overwatch which is called “OW”. OW is 6-on-6 game and players pick heroes.They has 3 roles, tank, damage and support.
Damage character is popular for most of players. However I like to play as tank or support because usually damage heroes are picked fast. It is difficult to win without tank and support heroes.
I play OW with random players. Sometimes we are so bat teamwork.For example, other 5 players pick damage hero. Then I must pick support to heal my teammates. Damage heroes don’t have high HP. I’m very busy to heal.
It is better 2 players pick support and other 2 players pick tank. However I cannot say every time that. So if my team lose for game, I think “it is my failure. If I was able to use ultimate, he isn’t die….etc,,,”
OW is just game. It is important to play with fun. But “troll” is not “fun”. And “beginner” is not “noob”. Because we are human, we sometimes take a miss.
So I decide not to blame teammates. If I blame “someone”, “someone” means “me”.
I’ll never say “noob” to someone.
単語/フレーズメモ
- never do it again …… 二度としない
- 6-on-6 game ……6対6のゲーム
- hero …… ヒーロ <複数形>heroes
- blame …… 難癖をつける 非難する
- noob …… (初心者を下手くそだと難癖付けること)←初心者がいきなり上手いわけねぇだろっていつも思う
日本語訳
私はゲームをするのが好きで,特にFPSが好きです。最近はOWと略されるオーバーウォッチをプレイしています。
OWは6対6の対戦ゲームで,プレイヤーはヒーロを選択してプレイします。役職は3つあり,タンクとダメージ,サポートです。
ダメージのキャラクターはプレイヤーの中で人気がありますが,私はよくタンクやサポートでプレイをします。ダメージキャラクターはとにかく早くピックされることが多く,また,タンクやヒーラーなしで勝つことは難しいのでそうしてます。
OWはフレンドとではなく,野良で回しているので,たまにものすごく悪いチームワークになります。例えば,自分以外の全員がダメージヒーロを取るとか。そういう時は,私が必ずヒーラーをやらなければいけないのですが,ダメージヒーローのHPはそれほど高くないので,ヒールがめっちゃ忙しいんですねぇ。
本来ならば,タンク2,ダメージ2,サポート2が一番オーソドックスです。毎度そうと言い切れない部分もあるため,自分だけがサポートになっても,味方のせいにはしないようにしています。
OWもあくまでゲームなので楽しむのが大事ですが,他人に迷惑をかけることで楽しむトロールは論外です。また,初心者とトロールは違います。人間なのでミスすることもあります。
だから,だれに対しても暴言を吐いてはいけません。誰かに暴言を吐くなら,その誰かは自分であるべきです。
私は二度とnoobなんて人に向かって言いません。
参考サイト
DMM 英会話
HiNative
6人対6人のゲーム は 英語 (アメリカ) で何と言いますか?
Overwatch